Wednesday, October 15, 2008

テクノロジー

日本はロボットの技術が発達していることで有名です。 人間の代わりにいろいろな仕事をしています。 働くロボットはいいと思います。 でも気持ちがありません。 考えることとか感じることとかができません。 まだたくさん仕事はいつも人間だけできます。例えば、医学の分野とか社会福祉事業などはいつも人間の従業員が必要です。 テクノロジーとロボットの発達は人間に便利なように手伝って働いてくれます。 どんなに有用でも人間の仕事は決して代わることができません。

2 comments:

Nao said...

ロボットが発達するのはいいことですが、ロボットに頼りきるような世界には住みたくないですよね><

人間ってやっぱりすごいと思います^^

Rika said...

ロボットに心がないということは、私も賛成です。ペットロボットのアイボが以前に、日本で大変注目されたことがあります。私も欲しいなと思っていましたが、やっぱり本物の動物の温かみとは全く違うということがいえると思います。ただ、ロボットは人間の役に立ってくれることもこれから沢山あると思います。人間の代わりに、危険な作業をしてくれたり、人命救助をしてくれたり・・・ロボットとのかかわり方が重要な問題になりそうです。